久しぶりにコストコに行ったが、大容量の日用品を買えるのは本当にありがたい。なぜなら、買いに行く手間が省けるから。
とは言っても車を持っていない場合はとても大変になる。レンタカーで行くとしてもコストコ行くためだけに借りるのは勿体無いから、どこかへ遠出するついでにいくのが望ましい。
短時間ならカーシェアを使っていくのも断然ありですけどね。
で、座間のコストコに行ったんですが、車はどんどん入って行けて、室内で駐車しないとやだとかで拘らなければ止められる(行った時間が土曜日の17時以降だったので、他の時間はわからないですが)
相変わらず食品の量は多いなと思っているんですが、あれって消費期限とか保存期限過ぎたらどうなっていくんでしょうね、おそらく廃棄はしているんでしょうけど、コストコに至っては大量の破棄量になるから、スタッフも肉体労働過多になるのではないか。
良いサービスの裏には多大な努力とアイデアが詰まっているのだなぁと改めでその素晴らしさに感動しました。