ダイナマイトモチベーションは六か月で行動する自分に変わるための音声プログラムです。
友人から紹介してもらって、どんな教材なのかなと聞いてみてます。
1つ目の音声を聞くと、なぜ自分の行動が三日坊主になるのかについて言及しています。
答えは「潜在意識」でした。
スピリチュアルにも捉えられる人もいると思います。
ただ、さまざまな脳科学の本を読んでみるとわかるのですが、人間は1.2万から6万回思考すると言われています。脳は怠け者なので、新しいことをしようとすると、脳は現状維持をしようと無意識に行動するので、新しい自分になろうとすると「今が一番いいよ」と反応して行動しない方に傾いてしまって、結局やらなくなる。
だとすると、この現状維持メカニズムを理解して意識できると、もう一歩踏み出せるようになるということなんです。
まだ1日目の音声しか聞いてないので、もう少し聞き進めてみたらご報告します。