自宅で仕事をする時に買ってよかったPC周りのグッズ6選
どうも、しゅういちです。 最近の世間情勢はかなり混乱をしておりますね。エンジニアが関わるIT業界はそこまで大きな影響を受けてはいませんが、対面で仕事をすることは少なくなっていく様に思います。 つまり、リモートワーク(テレ...
どうも、しゅういちです。 最近の世間情勢はかなり混乱をしておりますね。エンジニアが関わるIT業界はそこまで大きな影響を受けてはいませんが、対面で仕事をすることは少なくなっていく様に思います。 つまり、リモートワーク(テレ...
どうも、元セキュリティエンジニアのしゅういちです。 最近になって、またセキュリティ熱が出てきたのです。前々から、セキュリティ関連の話は意外とワクワクしていたのを覚えています。 え、なんでワクワクしているかって?僕の知って...
あなたは「Fastly」というサービスをご存知でしょうか? これまでのCDNよりももっと高速に効率的にコンテンツを配信するためのサービスの一つです。 ここでふと思ったことは「そもそも、CDNって一体なんなのだろうか?」 ...
最近、プログラミングを学ぶスクールが充実してきています。そして、2020年から、プログラミングが小学生の義務教育に追加されることが決定しています。 参考URL:文部科学省 教育の情報化の推進 個人的には、プログラミングを...
フロントエンドエンジニアとして、仕事をしていく以上、様々な技術に明るい人の方が、頼られるし、信頼されると思うんですよ。 なぜって、視野が広いと、色々なビジネスチャンスもありますし、何より自分が色々できると楽しい。 楽しい...
フリーランスになって、技術をもっともっと磨ける伸び代を見つけて、ワクワクしている私ですが、最初からプログラミングができるようになったというわけではありません。 毎日毎日疲れていても15分だけでもプログラミングを続けた結果...
cloud9でMySQLを操作する方法 Webアプリケーションを作って、自分のスキルアップに繋げよう!シリーズです。基本的には備忘録のような感じになりますが、 誰が見ても操作ができるように丁寧に書いていこうと思います。 ...