フリーランスエンジニアが同じミスを防ぐためにやっている6つのこと
どうも、しゅういちです。 SESで独立してからはや3年経ちまして、いろんな現場でお仕事をさせてもらってありがたいことです。 ですが、開発の現場に出るとミスをしてしまうことってありますよね。 僕もミスが多く、いろいろな人に...
どうも、しゅういちです。 SESで独立してからはや3年経ちまして、いろんな現場でお仕事をさせてもらってありがたいことです。 ですが、開発の現場に出るとミスをしてしまうことってありますよね。 僕もミスが多く、いろいろな人に...
どうも、しゅういちです。 今回はフリーランスエンジニアのスキル不足の3つの原因と解決策を書いていきます。 そもそもあなたはどなた?と言う人もいると思うので、簡単に自己紹介します。 フロントエンドエンジニアでフリーランス3...
どうも、しゅういちです。 今日は物事の原理原則を知ることで、他のビジネスや事柄の共通点を知ることができる話をします。 あなたは物事の原理原則を捉えたことってありますか? 僕は今まであまり考えてこないでやっていました。 ぶ...
こんにちは、しゅういちです。 最近になって、読書が趣味になってきました。そして、本で読んだことを実践して成果をあげて使える知識を身に付けることで、自分自身がもっと楽しく仕事や会話ができることに気づきました(今更) で、今...
どうも、しゅういちです。 最近の世の中では「筋トレ」がブームになっているようです。 確かに、私が近所の区民スポーツセンターに行くと平日夜なのに、たくさんの若い人たちが筋トレを実施しています。 中にはまだ20代なのにボディ...
あなたは人生の目的ってなんだろうと考えたことはありますか? 僕は、4年前に「フリーランスエンジニアで単価60万円になる!」を目標として頑張っていました。しかし、先日その目標を達成してから、妙にやる気が意欲が失われていまし...
IT業界というなのSES(System Engineering Service)業界に飛び込んでから、はや4年が立ちました。 今回は簡単ではありますが、正社員SES案件が「ガチャ」案件だと言われてしまう理由と対処法という...
あなたは、ブログをかけていますか? 僕は最近まで、ほとんどかけていませんでした。というより、何事にも興味が持てないような状況でした。 単価をあげるための勉強ばかり優先してきたので、他のものへの興味がわかないように、シャッ...
フリーランスエンジニアになると案件に参画するために企業と「面談」をします。面談をして合格通知をもらわないと、希望する案件に参画できません。 この面談って実はうまくいく人とうまくいかない人がパカっと別れます。 うまくいかな...
とうとう私、エンジニアになってから4年ほどたちました。 営業から未経験でITエンジニアになろうなんて、4年前は世の中に全く認知がなかったから、当時の自分に「俺、センスあるじゃん」などと声をかけてあげたいぐらいです。(自ら...